yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

20BRM321静岡300km井川

3/21土にAJ静岡のBRM321井川300kmに運営スタッフとして参加しました。最近のコロナウィルス感染への対策の為、いつものBRMとは異なる運営となりました。開催前にはスタッフの間で開催するかどうか、開催する場合にはどのような対策をするかやりとりされました。とにかく濃厚接触を回避することをポイントに主には

①スタート前の参加者の方が通常ブルベカードに記載する事項をあらかじめ印刷する。

②ブリーフィングは実施しないで説明を紙で配布する。

③ゴールではテント受付テントは張らずに封筒にブルベカードとレシート、メダル代を
 入れて提出してもらう。

は以下の3点を変更しました。スタッフ、参加者同士の交流の機会が減る寂しい運営ですが止むを得ません。私は②のコース説明の資料を準備することになりました。本当はブリーフィングで口頭で注意喚起したいことばかりです。

21日は天気に恵まれ雨の心配はありません。ただコース終盤西に向かって走る際に風の影響がどの程度あるかは未知数です。事前の予報では強い向かい風が心配されました。

300kmは6:00と6:30のスタートで各時間40名のエントリーですが、当日出走は73名でした。エントリーした9割以上の方が出走しました。

スタート受付はほぼいつもと変わりませが、参加者の方がブルベカードに記入することはないので、シンプルです。出走サインをお願いし、ゴール後提出してもらう封筒の中にゴール受付の要領、コース説明資料を入れてカードと一緒に渡します。今回6:00スタートのブルベカードでPCの距離、CLOSE時間に記載の誤りが、PC5の袋井のコンビニが抜けているというミスがありました。口頭でその旨を説明しますが、ちょっとした混乱になりました。

ブリーフィングはなくスタート時間10分前に車検が行われスタートです。顔なじみの参加者と今日のコースについて歓談し見送ります。

↓ブリーフィングは実施しなかったですが、車検はいつも通りです。

f:id:yamakeirns:20200322221827j:plain

6:00、6:30スタートを見送りCLOSEの7時までまってまた近くのJOYFULでスタッフは朝食です。とりあえずスタッフはPC2の畑薙第2ダムの有人チェックに私を含めて3名、富士見峠に2名、ゴールに1名に分かれることになりました。朝食の後、スーパーでPC2で配るバナナを購入して、それぞれの持ち場に向かいます。PC2までは約90km強で2時間強かかります。少しのんびりしすぎたので私は飛ばせるだけ飛ばしてPC2に向かいます。42kmのPC1は9時頃通過しましたが、参加者は誰もいません。長島ダムあたりでようやく参加者の方をみかけるようになりました。とにかく先を急ぎますが、道が狭いのであまりスピードは出せず、結局PC2には10時半過ぎの到着になり、8名の方に対してはPC2で有人チェックができず申し訳ないことになりました。声を掛けることが辛うじてできたのが幸いでした。

↓PC2畑薙第2ダムの有人チェック。晴天に恵まれ南アルプるが遠望できます。

f:id:yamakeirns:20200322222738j:plain

PC2のクローズ時間は6:00スタートが12:12、6:30が12:42です。何名かの方はここまで時間内に到着できず、DNFとなりました。13時過ぎにPC2を撤収し、途中白樺荘で1名、魔メカニカルトラブルでDNFしたNさんを自転車毎ピックアップし、後タイムオーバーで引き返してきたKさんもピックアップしました。私の車は軽自動車の1BOXなので自転車2台の積載が可能です。ブルベは自己完結なのでこのような救済には厳しい考えもあります。私はスタッフが引き返す道中なら、で心情的に救済することは問題ないと思っています。白樺荘からはピックアップしたNさんを助手席に乗せ、Kさんは別のスタッフの車に乗って川越広場に戻ります。

途中ルート上にある小さな道の駅で昼食を取ります。私はダムカレーを注文しました。井川ダムをモデルにしているとの解説の紙が添えられていました。味は辛さが抑えられた優しい味のカレーライスでした。昼食時Kさんが私のブログをよく読んでくれていることを知りました。Kさんは今年のいちご200kmで落車されて、前歯を折るけがをして口が血だらけになりながらも完走されていたので私の記憶にもしっかり残っています。昼食時、いろいろブルベに対する想いを聞かせてもらってブルベ談義で盛り上がりました。

↓井川の道の駅でダムカレーを食べました。放水後のダムのイメージのようです。

f:id:yamakeirns:20200322224200j:plain

昼食を食べて、川越広場を目指しますが、うっかり道を間違えて、富士見峠を経由することになりました。Nさんとブルベの話で盛り上がりがら、途中何人かの参加者をパスしながら富士見峠頂上に到着しました。ここにはスタッフ2名が待機しています。スタッフと会話を交わして、ルート通りにPC3を目指します。172.9km地点のPC3のコンビニには多くの参加者の方が休憩、補給をしていました。ここでは顔なじみのOさん、Yさん、Tさん休憩していました。少し遅れてTOさんも到着しました。しばし歓談し、ゴールで待ってますと告げて、浜松SAで新東名に乗って、17時過ぎに川越広場に戻ってきました。Kさんを乗せたスタッフの車は1時間近く前に到着していました。Nさん、Kさんの自転車を降ろし、ゴール待機します。当初は車の中で待機でしたが、それではつまらないのでスタッフの待機テントを一張だけ設営しました。最初のゴールは有人チェックを1番で通過していた2名の方でした。14時間を切る完走時間でした。焼津から先は向かい風の影響を予想していたので14時間は過ぎるかと予想していましたが、予想を覆す早い完走時間でした。夕食を済ませてきたスタッフ2名が富士見峠から戻ってきたので、私を含めた4名のスタッフで近くのインド料理屋さんに夕食を食べに行きました。ここはよくスタッフが夕食に利用するお店です。私はポークガーリックカレーのセットを注文しました。

↓インド料理「ガンジス川」。スタッフが夕食でよく利用するお店です。

f:id:yamakeirns:20200322230425j:plain

↓ナンが大きく、スパイスの効いた辛いカレーは絶品です。

f:id:yamakeirns:20200322230451j:plain

しっかり夕食をとり、またゴールテントに戻り、スタッフと歓談します。今回の300kmの最終CLOSE時間は深夜2時で長期戦です。向かい風のせいか、早い完走者の後は間が空いてポツリ、ポツリ完走者が到着します。今回このコースは前半の登りが厳しいので17時間切っての完走であれば、かなりの健脚だと思います。スタッフは朝が早いのでさすがに23時過ぎた頃になると、皆一様に睡魔との戦いになりました。1時少し前にOさん、Yさん、Tさんがゴールに川越広場に戻ってきました。途中しっかり夕食を取りながらの余裕の完走です。今回テントはスタッフの待機程度なので、寒空のなか外で歓談します。OさんとYさんは来週はAD近畿の300kmに出走します。私はRC名古屋の300kmに出走予定で、お互いブルベのハイシーズンに突入です。話は尽きないですが、今後のお互いの健闘を祈って別れます。

最後の完走者も1時半過ぎには川越広場に戻ってきました。コロナ対策でいつもとは違う運用でスタッフも慣れない部分がありましたが、大きな事故はなく、無事BRM321井川300kmを終えることができました。最終的なリザルトはまとまり次第HPにアップされますが、感覚的には8割以上の人完走されたと思います。

来週のRC名古屋のBRM328伊良湖300kmを走りますが、どうも雨ブルべのようなので、雨対策をしっかりして臨みたいと思います。