yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

18BRM602静岡600試走

5月26日(土)、27日(日)の2日間をかけて今週末6月2日(土)6:00スタートで行われるAJ静岡のBRM602県内600kmの試走に行ってきました。雨の心配はなくブルベ日和でした。今回はAJ静岡スタッフのYDさんと走ります。
コースは島田~大崩海岸~白糸の滝~裾野~三島~伊豆~天竜御前崎~島田 と文字通りの静岡県を満喫するルートです。獲得標高は約6500mで標準的な山岳ブルベです。

最初の大崩海岸の登りでまずは足慣らしです。早朝なので車は少なく海上道路と崖側の閉鎖された旧道の奇観を楽しみます。今回の相棒は重量車のTREKクロスリップです。34Tのリヤギアが登りを楽にしてくれます。ただロードバイクとの伴走は正直少し厳しいです。自転車は軽いに越したことはないです。大崩海岸から神奈川のブルベの参加者とすれ違いました。思いがけないすれ違いでお互いの健闘を祈り行き交う毎にエールを送ります。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

41.9km先のPC1ファミリーマート清水清開南店には7:46到着で1時間20分のマージンで順調です。缶コーヒとおにぎり1個で軽く補給します。次のPC2は白糸の滝近くのコンビニで45.6km離れています。新東名の新清水IC近くの富士見峠と白糸の手前11kmに坂がありますが激坂ではないので淡々とこなします。PC2ファミリーマート白糸の滝店にも10:16着で1時間半のマージン確保です。白糸の滝で涼みたい所ですが、かなりのロスになるので断念です。このあと富士サファリパークまでまた緩い長い登りが続きます。白糸の滝で標高が550mなので、ちょうどサイクリングには最適な気温です。
写真はピーク少し手前の富士山こどもの国からの富士山です。

イメージ 4

イメージ 5

富士サファリパークまで苦労して登り終えると、裾野市街まで約18kmを一気にダウンヒルです。裾野で1時少し前だったので丸亀製麺で昼食をとります。いつもはコンビニフードばかりですが、店舗での食事は落ち着きます。富士山周辺の第1登坂ポイントをパスしたので私もYDさんも少し疲れました。昼食の後、いよいよ伊豆を目指します。三島市内で突然アクシデント発生です。前を走るYDさんの自転車から大きな異音がして、私の目の前にサドルバッグが落ちてきました。なんとかよけて落車は免れましたが、YDさんの自転車を見るとシートポストが折れています。ここでのDNFはしんどいので2人で自転車屋さんを探します。27.2mm径のシートポストですが3軒探してかろうじて1軒で2万円の高級シートポストがありました。背に腹はかえられないのでYDさんは泣く泣く購入です。1時間程のロスになり今までかせいだマージンがほぼなくなりました。ここからは坂が厳しくても頑張って休憩を含めて15km/h以上の平均時速をキープする必要があります。

イメージ 6

PC3のセブンイレブン天城湯ヶ島店には16:18到着です。マージンは46分になりました。富士山周辺は標高が高かったので涼しかったですが、裾野、修善寺あたりは夏日でガーミンの温度が30度を超えています。コンビニでコーラとアイスで涼みます。下田までの途中の天城峠が平均勾配5%弱の11kmの長い登りです。ただ木陰の中を走るので助かりました。天城トンネルを超えて一気に河津町まで下ります。河津~下田~松崎~戸田~大瀬崎~沼津がえんえんアップダウンが繰り返される無限地獄区間でした。120km程度の距離なのに獲得標高は2000mもあります。とりあえず下田の道の駅で回転すし屋さんに入って地魚を楽しみました。種類が豊富でネタも新鮮でかなり元気をもらいました。

イメージ 7

イメージ 8

つかの間の至福の時間の後、PC4のファミリーマート伊豆下賀茂店を目指します。周囲は日没後で下田市街を抜けると漆黒の闇が広がります。ここで前を走っていたYDさんがミスコースして私も気づかずにコースではない弓ヶ浜に出てしましました。往復4km程度ロスし、見つけたファミリーマートがPCではないというミスが続きましたが、何とかPC4に20:11に到着です。クローズ13分前でぎりぎり隊です。ここからPC5の沼津サイクルステーションまでの西伊豆国道136号線、県道17号線が無限地獄でした。漆黒の闇の中断続的に10%前後の坂が繰り返し登場します。特に戸田を過ぎてからの県道17号線は坂と睡魔でダブルパンチ状態です。YDさんが睡魔でかなりやられていました。何とかサイクルステーションには2:50に到着です。クローズ10分前ですが、次のPCまでは平坦基調なので挽回するつもりでここで仮眠です。サイクルステーションの軒先で1時間仮眠しましたが、吹き込む風が冷たく参りました。予定より少し長く仮眠、昼食をとって4:15頃に出発です。72.3km先のPC6のセブンイレブン静岡下川原5丁目店まで時間を取り戻すべくYDさんと頑張って走ります。幸いYDさんが仮眠後少し元気になってガンガン引いてくれたので7:30に到着し18分だけマージンができました。
次のPC7の途中にある国道362号線の東藤川の登りが最悪でした。400km以上1時間の仮眠だけで走ってきた身には過酷でした。10~15%の斜度の坂が10km近くつづく激坂です。以前走ったことのある富士あざみラインと互角な坂で私の30回以上のブルベの中でも多分ワーストだと思います。ケイデンスでは登れないのでゆっくりペダルにトルクをかけてよじ登るイメージです。おかげで18分のマージンはなくなりPC7ミニストップ中川根町には本当にぎりぎりの10:48到着でした。
下の写真はその悪魔の激坂の途中にある休憩所です。ここで一瞬平坦になりますが、残り2km程度10%前後の坂が続きます。道路幅も狭いですが、なぜか県外車の往来が多く蛇行クライムもできない激坂でした。

イメージ 9

残る登りは川根から天竜に抜ける国道362線途中ののぼりですが、疲労しきっている体にはいつも以上に堪えました。木陰じゃないところは日差しが強く気温的な厳しさも加わります。YDさんと励ましあいながらパスしました。峰小屋トンネルの2kmもない登りもいつも以上に堪えましたがここを超えるとあとは平坦基調です。こんどは単調になるとたえまなく襲ってくる睡魔に苦労しました。平坦部分はYDさんの方が早く走れるので先導してもらいます。R150の追い風にはかなり助けられました。最後の御前崎のPCには18:55着です。マージンは49分でほぼ完走が見えました。残りは38kmです。
最後の大井川のランニングコースのリバティが14km程の単調な道で精神的に疲れます。いつもは横風がひどいですが、なぜか無風で助かりました。暗闇の中21:10にゴールです。39時間10分かかりました。今回は三島市内で1時間近くあったマージンをアクシデントで失ったことが最後まで時間的にひきずりました。やはりブルベは途中何があるかわからないので時間をかせげるところではしっかり稼ぐことが重要だと再認識しました。完走できたのはYDさんと助け合いながら走れたことも大きかったと思います。これで4年連続SR達成です。

来週はBRM602県内600kmの運営です。参加される方は覚悟して臨んで下さい。私の過去の経験から考えても難易度は上級コースだと思います。ただ景色が良く、下田あたりでは新鮮な海産物を食せるので何か楽しみを持って完走を目指してもらえればと思います。