yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

20BRM1024静岡600km県内(前編)

10月24日(土)に今年唯一の600kmブルベになる1024静岡600km県内を走りました。N2BRM方式での開催の為、当日スタッフの運営はない為、久しぶりに静岡のブルベを一参加者として走りました。
スタート地点は川越広場駐車場ではなく、3km弱程離れたJR島田駅北口です。6時スタートでしたが、5時40分過ぎに島田駅北口に到着しました。スタッフのY本さんが待機していました。徐々に参加者が集まってきます。600kmになると経験者の参加が多いので顔馴染みばかりです。久しぶりに再会する人が多く、会話が弾みます。とりあえず時計と臨済宗開祖でお茶を普及させたことで茶祖とも呼ばれている栄西禅師の銅像を入れた写真を撮ることがスタートの証拠になるので写真を撮ります。

f:id:yamakeirns:20201114223251j:plain

コースは2018年に開催された県内600kmとほぼ同じコースです。島田→焼津→富士宮→三島→下田→西伊豆川根→竜洋→御前崎→島田と走ります。前半富士の十里木高原(▲892m)、中伊豆の天城峠(▲660m)、西伊豆のアップダウンと十分に足を削られてから、400km近く走ったところでR362の激坂の蛇塚(▲917m)、原山(▲549m)と続く過酷なコースです。

f:id:yamakeirns:20201114224140p:plain

ほぼ定刻の6時となりスタートを切ります。今回は厳しい登りが多いので、躊躇なく軽量カーボンディスクロードのRoubaixを相棒に選びました。来年4月のフレッシュで走しるY本さん、T中さん、F井さん、そして戦友のM間さんとS藤さんの6人で走り出します。O川さんもフレッシュメンバーですが、6時に間に合わなかったので、途中追いつくことを信じて走り出します。追い風に助けられ快調でしたが、大崩れを下ったところで、突然ゲリラ豪雨に遭いました。たまらず軒先に避難します。想定外の豪雨でスマホで雨雲レーダーを見るとなぜか大崩れの周辺だけ雨雲があり、ほかは全くありません。雨が止んだところで再スタートします。静岡ブルベではお馴染みのルートなので迷うことなく快調に走ります。途中先行してスタートしていたKさんに追いつきエールを送ります。事前にY本さんが休憩場所のコンビニを調べてくれていたので、清水のコンビニで休憩します。

↓最初の休憩/ローソン清水横砂店 ついおしゃべりが過ぎて長居してしまいました。

f:id:yamakeirns:20201114225538j:plain

最初のPCは72.1km地点の芝富小学校でここも写真チェックです。小学校の看板と時計の写真を撮ります。関門時間10:48に対して9:20到着と1時間20分程のマージンで順調です。

f:id:yamakeirns:20201114230108j:plain

 写真を撮っているとO川さんが追いついてきました。これでフレッシュメンバーが全員揃いました。私を先頭に快調なペースで走ります。ここから少し走るとR469の十里木高原への長い登りが始まります。登りの途中には何もないので、登りのスタート地点にあるコンビニで2回目の休憩を取ります。

ファミリーマート富士宮山宮店で2回目の休憩

f:id:yamakeirns:20201114230712j:plain

 長い登りに備えておにぎり2個とコーラでしっかり補給します。9月の400kmの試走の際には十里木高原への長い登りは灼熱地獄で苦しめられましたが、10月下旬のこの日の気温はちょうどいい感じです。F井さんがしっかりついてきて抜きそうな勢いがあったので、抜かれない様にそこそこのペースで走り、無事十里木高原の登りを走破しました。

↓十里木高原の手前の富士山こどもの国。富士山はこの日も見えませんでした。

f:id:yamakeirns:20201114231258j:plain

↓十里木高原ピーク 標高は900m程あり、少しひんやりしています。

f:id:yamakeirns:20201114231324j:plain

私とF井さんだけ少し飛ばし過ぎ、他のメンバーは無理することなくマイペースでピークに到着します。ピークの自販機で小休止し、裾野市に一気に下ります。裾野市を過ぎ、三島市に入ると交通量が一気に増えて、渋滞する車の脇を時には歩道に逃げながら走ります。少し交通量が落ち着いたところで3回目のコンビニ休憩をします。ちょうど13時過ぎだったので、このコンビニで昼食をとります。

↓昼食休憩したセブンイレブン三島松本南店 

f:id:yamakeirns:20201114232005j:plain

三島を過ぎ、伊豆に入ります。伊豆は今年サイクルボールいずいちで2回、9月の静岡400試走と走り、今回の600kmで4回目のライドです。伊豆最初の難関は天城峠です。観光道路で交通量がそこそこあるR414の登りです。今回は明るい時間での走破で助かりました。淡々と登り、途中道の駅に立ち寄って小休止します。道の駅からしばらく走ると天城トンネルの入り口に到着し、天城峠の登りは終了です。

↓道の駅天城越え 夕方で日が当たらず、少し肌寒い感じでした。

f:id:yamakeirns:20201114233135j:plain

↓天城トンネル 天城峠は▲800m以上ありますが、トンネル入り口は▲660m。

f:id:yamakeirns:20201114234106j:plain

天城トンネルを過ぎると河津まで一気に下ります。私が好きな区間です。特に河津ループ橋がお気に入りです。河津まで下り切り、R135に入ると下田までは小刻みなアップダウンと車のプッレシャーを受ける苦行区間です。気を紛らわすため、左手の伊豆の海岸線の奇観を見ながら淡々と走ります。下田の道の駅開国下田みなとに17時過ぎに到着しました。折角伊豆に来たのでこの道の駅で夕食にします。

↓道の駅開国下田みなとにある魚どんやで夕食。

f:id:yamakeirns:20201114235301j:plain

↓金目鯛、地魚のお寿司とカニ汁を美味しく頂きました。

f:id:yamakeirns:20201114235331j:plain

17時30分開店で少し待ちましたが、待った甲斐があって伊豆らしい美味しいお寿司を頂きました。1時間程滞在し、しっかり休憩もできました。ここからはナイトライドです。下田を出発し、石廊崎に向かいます。218.8km地点にあるあいあい岬が通過チェックポイントです。あいあい岬まであと少しとういう所で海から強烈な風が吹きつけてきます。自転車に乗っていることが危険な程の暴風です。なんとかあいあい岬に到着し、風が避けられる場所を探して自転車を立てかけてとりあえず、あいあい岬の看板の写真を撮ります。F井さんの自転車が暴風で飛ばされて転倒しました。夕食で時間をかなり使ってしまい、あいあい岬には1時間未満のマージンでした。この暴風状態が長く続くようだと時間的に完走が厳しくなる状況になってきました。

218.8km地点の通過チェックポイント あいあい岬 ここから暴風との闘い開始です。

f:id:yamakeirns:20201115000648j:plain

Y本さんが他の参加者と忘れたと思われる財布の入った荷物を発見しました。暴風吹き荒れるあいあい岬ではどうしようもないので、とりあえず少し進んだ先にトンネルがあるので、そこまで自転車を降りて暴風を回避しながら非難します。トンネルも暴風が吹抜け安心はできず、長居はできそうにないので、止む無く暴風に警戒しながら慎重に進みます。ようやく山陰に入り風が収まった所で、AJ静岡代表のK平さんに参加者が財布を忘れていることをTELしますが、あいにくつながらず、とりあえずLINEを入れて、K平さん経由で参加者に連絡してもらうように伝えます。この後波勝崎の登りで一緒に走ってきた集団が完全にばらばらになりました。ここからほぼボッチ走になりました。

~後編に続く~