yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

18BRM428名古屋400(30)

BRM414中部300から1週挟んでBRM428名古屋400を走ってきました。
今回は夏日が心配される程の晴天でした。コースは豊田~小渡~根羽~飯田~新城~蒲郡~知多~豊田の獲得標高約4,300mの400kmです。前半の200kmに獲得標高の90%が集中しているので、前半200kmが超山岳、後半200kmが平坦です。
スタート前に知人の和さん、Mさん、T原さんと談笑し、スタートです。小渡のファミリーマートまでは調子が良かったですが、そこから先お腹の不調に襲われ、トイレを気にしながらの巡航になりました。

2週間前に走ったBRM414中部300と途中コースが重なります。根羽の信玄塚も再び通過です。壁に武田騎馬軍団の絵が描かれていますが、クオリティがあまり高くなく、いつも通過するたびに微笑ましい気分になります。今回お腹の調子が悪かったので、ここから5km先のネバーランドでパンとソフトクリームを購入して小休止しました。GWだけあって道中どこも人が多く、この先コンビニ補給しかあてにできなさそうです。

イメージ 1



イメージ 4

この後は一つ目の超級山岳の治部坂峠が待っています。激坂ではないですが、根羽からだと20km以上果てしなく登りが続く区間です。まだこの辺りは花桃が満開でした。今回は夏日でダブルボトルで正解でした。静岡スタッフの仲間が言っていた100%オレンジジュースを水で薄めたドリンクを試みてみましたが、補給の面で効果がありそうです。果糖だと吸収が遅いので低血糖に対して長く効果が持続するようです。

イメージ 2

イメージ 3

119km地点の飯田のPCではおにぎり2個程度の補給にとどめ、第2の難所R151の飯田~下条~阿南の区間に挑みます。中部300のルートの逆走です。この区間は断続的に7%以上の勾配の坂が続きます。ここも無理はせず途中自販機でコーヒを買って小休止しながらパスしました。途中冷静に梅丹の2RUNを飲んだので今回はゴールまで足攣りなしでした。

イメージ 5

何とか道の駅新野千石平に到着し、ここでも水分補給とトイレで小休止です。このあともう一つの超級山岳新野峠を越えれば今回のBRMの登りの難所は終了です。ここから後4km頑張って登ります。

イメージ 6

イメージ 7

野峠をパスすると新城のPC2までは40km近く下り基調のご褒美区間です。まだ明るい17:30位に到着し、ここで早めの夕食を取ります。どうも私の場合は60km程度何も口にしないとペースが一気に落ちるので、今後は走行中の補給も考える必要がありそうです。

イメージ 8

最近は19時少し前位は明るく助かります。今回のルートでは豊川~蒲郡~知多一のルートです。通過PCの知多突端の師崎のコンビニには22時30分に到着です。このペースだとゴールは4時半前後になりそうです。平坦区間で走り易かったですが、知多では何か若者が集まっているイベントをやっているようで、あまり雰囲気の良くない車の交通量が意外にあり注意しての走行です。平坦区間は楽ですが、走りが単調で、回転重視で軽いギアを踏んでいるとお尻が痛くなってくるので、途中50km置きに小休止を入れてパスします。

イメージ 9

知多半島からゴール地点の豊田に向かう区間が想定外の落とし穴でした。数百m進むと信号停止を余儀なくされる信号峠でなかなかペースを上げられず、精神的にもイライラが募ります。途中師崎のPCから常に私よりも先着していた参加者に追いつき、そこでモチベーションをあげて、ペダルを踏むこみます。さすがに3時過ぎた辺りになると気温が10度前後で、体を動かしていないと寒い気温です。何とか4時39分にゴールしました。9番着です。無事ブルベ参戦から無傷の30回目の完走です。
今日もう名古屋のHPにリザルトがUPされていましたが52名が出走し、45名完走でした。出走された皆さんお疲れ様でした。今回は走行中はなぜか睡魔との戦いにならずに済みました。2番着のMさんには3時間遅れ、4番着の和さんには2時間遅れです。ブルベはレースではないですが、個人的には平均20km/hでの完走を目安にしているので、今後の課題でまだ試みていない走行中の補給と、ここ3年やっていないローラー台を使ったトレーニングが必要なようです。

イメージ 10

名古屋のスタッフの方は今回も寒い中、深夜から屋根だけしかない東屋で待機いただき、我々参加者を温かく迎えてくれて感謝です。3月の時と同じく、温かいお味噌汁をおいしく頂きました。ゴールに設置してあるこの自転車台も助かります。5月19日の600kmはSDA王滝と重なる為参加できませんが、来年また参加させてもらいます。中部300は獲得標高で6,100mでかなり体力的にダメージを負うかと思いましたが、今回の獲得標高4,300mの400kmの方が体力的なダメージは大きい感じです。登りよりも距離の方が体へのダメージは大きいようです。
帰路高速走行中に睡魔が襲ってきて、すかさずPAに入って仮眠し、十分に眠気をとってから帰路に着きました。

GW明けは12日に中部400、20日にSDA王滝100km、26日に静岡600kmとチャレンジ週間に突入しますので、体調を上手く管理して乗り切ろうと思います。