yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

2021BRM327名古屋300km

3月27日(土)にRC名古屋主催のBRM327名古屋300kmを走ってきました。27日(土)は天気に恵まれ、ライド中、随所で咲き誇る桜を愛でながら春を満喫したブルベになりました。当日は4時に起床し、4時半に浜松の自宅を出発し、スタート地点の豊田柳川瀬公園には6時少し前に到着しました。6時から15分おきに分散スタートで、私は最終組の7時でした。スタートまで余裕があるので、コンビニおにぎりで軽い朝食を済ませ、顔馴染みと談笑しながらのんびり準備します。今回の相棒はRoubaixです。15時間切りの22時前にゴールすることを目標に走ります。雨の心配がなにで合羽を持参する必要がないので軽装備です。

↓最終組の7時スタートはひっそりしています。

f:id:yamakeirns:20210329195005j:plain

↓柳川瀬公園には桜が多くあり、見頃を迎えようとしていました。

f:id:yamakeirns:20210329194937j:plain

コースは完走率の高いRC名古屋らしい、登りの少ない参加者フレンドリーなコースです。副題にスタジアムツアーとついていて、袋井エコパスタジアム豊田スタジアムの近くを通ります。獲得標高は約2700mでコース後半のR473の設楽とR420の新段戸山トンネルの2か所が大きな登りです。登りは少ないですが途中交通量の多い区間を通るので注意が必要です。

↓BRM327名古屋300kmのコース 私には土地勘のあるルートです。

f:id:yamakeirns:20210329202149p:plain

BRM313中部200kmの際にはetrexの積算距離リセットとEdge530のスタートボタンを押し忘れたので、今回はしっかり押してから定刻の7時にスタートします。etrexはなぜか浜松から柳川瀬公園までの距離を記録しているので必ずスタート直前にリセットする必要があります。
最初の岡崎市街を抜ける区間が信号峠と車の交通量の多さに悩まされる区間です。無駄踏みしないように前方の信号を見ながら力加減して走ります。15km程走って交通量が減ったところでペースを上げます。私を含めて4人程の集団で快調に飛ばします。東名の側道区間は交通量が少なく気持ちよく走れましたが、新城に向かうK21に入ると交通量が増え、何台かの車に脇を走られてひやりとさせられました。車にとって自転車は邪魔かもしれませんが、道路交通法が変わり自転車は車道を走ることを義務付けられた軽車両です。強者である自動車には自転車を安全に回避して走る義務がありますが、一部のドライバーにはその意識が欠落している人がいて、いつも残念な気持ちにさせられます。この日は全般的に交通量が多く、心無いドライバーにたびたびひやりとさせられました。55.3km地点のPC1ファミリーマート新城有海店には9時14分に到着しました。関門は10時45分なので1時間半近くマージンを確保できました。

↓PC1ファミリーマート新城有海店 55.3km地点 このコンビニはPCの定番です。

f:id:yamakeirns:20210329203548j:plain

コーラとシュークリームで軽く補給します。このPCに来る途中で15分前にスタートした和さんに追いつき、PCで30分前にスタートしたTさんに追いつきました。今日は調子がいいようで飛ばせるだけ飛ばして走ることにしました。ここから先の区間はホームグランドで、Qシート、ナビがなくても走れます。長篠古戦場の近くを通った際、馬防柵の写真を撮りに立ち寄ろうかと思いましたが、15時間切り優先で先を急ぎます。井伊家の菩提寺龍潭寺も写真は撮らずパスし、浜名湖湖岸に入ってからも快調なペースで走り続けるとあり得ない光景にびっくりしました。なんと舘山寺手前で車の大渋滞です。歩道に逃げたり、場合によっては対向車を確認しながら右から抜いたりしながらなんとかパスします。思いもよらぬロスでしたが、PC2のファミリーマート弁天島店には11時11分に到着しました。関門は13時40分なので2時間半のマージンです。舘山寺手前の渋滞からしてお店に入っての昼食はかなりの時間のロスが予想されるのでPC2でコンビニおにぎりで昼食にします。

↓PC2ファミリーマート浜名湖弁天島店 100.3km地点 ここも定番PCです。

f:id:yamakeirns:20210329205842j:plain

↓PC2から浜名湖のランドマーク、弁天島の赤鳥居を撮影。

f:id:yamakeirns:20210329205905j:plain

うっかり灰皿の近くに自転車を止めたので大失敗でした。全く喫煙しない私にはタバコの煙は苦痛でしかありません。軽い昼食を済ませて早々に出発します。ここから先はAJ静岡の浜名湖200とコースが重なります。季節が変わり、追い風となる西風の遠州の空っ風ではなく、東風が吹いていました。強い風ではないですが、向かい風です。弁天島からPC3の袋井のコンビニまでの34kmは途中R150に出てから交通量も増え、退屈で苦痛な区間でした。AJ静岡のブルベでは過去、このR150で右左折車に巻き込まれて参加者が事故に遭うケースが何回かあり、油断ならない区間です。昼間でしたが、この日は大型車の通行が少なく助かりました。PC3ファミリーマート袋井大野店に13時10分に到着しました。15時56分が関門でさらにマージンを2時間46分に拡げることができました。

PC3ファミリーマート袋井大野店 134.3km地点

f:id:yamakeirns:20210329215752j:plain

↓風が吹くことが多いので入口に風除スペースがあります。

f:id:yamakeirns:20210329215819j:plain

PC3でようやく苦痛のR150から離れて北上します。AJ静岡のブルベが袋井の原野谷親水公園を発着点にしていた時によく走ったルートです。当時を懐かしみながら走ります。エコパスタジアムに向かう道は途中3段階坂があります。昔ゴール前の最後の坂として苦しめられた坂ですが、今日はまだ折返し地点前で脚にそれ程疲労はないので、先を知っているのでアタック気味に登り、何名か参加者を追い抜きました。トンネルを抜け最後の坂を登り切った後に正面右手にエコパスタジアムが見えました。この日はサッカーでジュビロ磐田の試合が開催されていたので、ジュビロのユニフォームを来たサッカーファンの方を多く見かけました。

↓写真奥がエコパスタジアム。私には見慣れた風景です。

f:id:yamakeirns:20210329220713j:plain

エコパスタジアムを過ぎて通過チェックポイントの袋井愛野駅南店に到着しました。PC3から僅か9kmの距離で20分程で到着しました。先ほどそれなりに補給したのでドリンク補給でのみで先を急ぎます。

↓通過チェック ファミリーマート袋井愛野駅南店 143.2km地点

f:id:yamakeirns:20210329222009j:plain

ここから先天竜のPC4のコンビニまでもわずか25kmでしかもAJ静岡のブルベでよく走るルートなので勝手を知っているので快調に飛ばします。栗下の信号交差点から天竜川沿いを走りますが、ここでも想定外の大渋滞に遭遇です。時折、路側帯を塞ぐように停車している車に腹を立てながら右から追い越しをかけ、左の狭いスペースを強引に抜け、パスします。正直今回のブルベは登りよりも車との闘いの連続でした。途中で6時スタートのIさんに追いつき声をかけて追い抜き、PC4のファミリーマート天竜山東店に15時少し前に到着しました。マージンは3時間超に拡大しました。ここでしっかり補給するか、軽い補給で済ますか悩みましたが、軽い補給にとどめました。この決断が後で若干の失速を招くことになりました。PC4では密かに目標にしていた45分前にスタートしたOさんに追いつくことができました。Oさんとは翌週フレッシュを一緒に走ります。

↓PC4ファミリーマート天竜山東店 168.6km地点 天竜二俣の渋滞にうんざりです。

f:id:yamakeirns:20210329222136j:plain

Oさんと一緒に再スタートします。ひたすらR152を北上します。AJ静岡ではR152のトンネルは極力回避するルートですが、RC名古屋は道の分かりやすさを重視かR152を一切迂回しません。いくつかあるトンネルの中で秋葉ダムに行ける西川トンネルが道幅が狭く、舗装が悪く、後ろから大型車があると拷問でしかないトンネルです。幸い大型車は来ませんでしたが、それでも車のプレッシャーを感じながらの通行でうんざりしました。大井橋まで北上し、R473に入ります。BRM320茶畑300kmと重なる区間です。ここから断続的にアップダウンがあります。Oさんとはこの区間の途中で分かれ、途中でBRM313中部200kmで後半一緒に走ったMさんに追いつきしばらく並走することになりました。走力が同じ人とは道中、抜きつ抜かれつするのがブルベの常でMさんは腐れ縁ですね笑っていました。談笑しながら快調なペースで走ります。中設楽の交差点を過ぎたあたりで、私は若干空腹感を感じて、Mさんと別れてペースを落として単独走しました。今回も給水ボトルはステンレスの保温ボトルで通常のボトルより重く、落としかねないので自然、走行中に水分を取る頻度が少なかったのも良くなかったのかもしれません。ただあと20kmなので単独で淡々と走ります。何とか設楽の登りをパスして通過チェックのコンビニまで下ります。あと少しでコンビニという所で私の後ろの方で大きな音がしました。思わず振り返ると、参加者一人、オーバースピードか舗装の割れ目にタイヤを取られたのか落車した音でした。戻って助けに行こうかと思いましたが、落車した参加者の後に何名か参加者がいたのでその方たちに任せてとりあえず通過チェックのファミリーマート設楽町清崎店に18時13分に到着しました。Mさんは先着していて軽い補給をしてほどなく出発しました。後続の参加者に落車した参加者の様子を聞いたら、何とか起き上がっていて重症ではなさそうだとのことでした。ハンガー気味だったのでしっかりコンビニ弁当で補給します。

↓通過チェック ファミリーマート設楽町清崎店 241.7km地点

f:id:yamakeirns:20210329224744j:plain

この設楽の周辺は400m以上の標高があるので、日没を迎えると寒さを感じます。しっかり補給し、空腹感が満たされ、少し元気が戻ってきました。しばらく走りR420に進みます。今回の一番の難所8kmで400m超登る新段戸山トンネルの登りが登場します。人寂しい夜の山間部の国道を淡々と登ります。勾配は厳しくないですが、夜間のロングヒルクライムは感覚的に長く感じられて、ピークに近づいている感覚がありません。新段戸山トンネルが見えて、なんとか一番の登りをパスしたことを実感しました。

↓新段戸山トンネル 夜間の景色がない、8km弱のヒルクライムは精神的に堪えます。

f:id:yamakeirns:20210329225414j:plain

ここから先は下り基調で下山村を目指します。途中若干の登り返しが何カ所かありますが、勢いで超えて行きます。下山村からはほぼ豊田市内まで下り基調でご褒美区間です。豊田スタジアムの近くで立ち止まって写真だけ撮ります。

豊田スタジアム ゴールまでは後5kmほどです。

f:id:yamakeirns:20210329225832j:plain

交通量の多いR248を車に注意しながら走り豊田東ICを過ぎてしばらく走るとゴールPCのセブンイレブン豊田市畝東町店に21時27分に到着しました。目標の22時前ゴールで14時間27分で完走できました。Mさんが先着していてしばらく談笑していると程なくOさん、和さんが到着しました。Oさんが先週走ったAJ静岡の茶畑300kmよりも獲得標高が500m少ないのに名古屋300kmの方が疲れたと言っていました。おそらく、茶畑300kmは信号峠はほぼなく車の交通量が少ないですが、名古屋300kmは市街地区間の信号峠と何カ所かあった渋滞区間が原因だと思います。私も登りとの闘いよりは車と信号との闘いに苦しめられた感じです。

↓ゴール セブンイレブン豊田市畝東町店 302.5km

f:id:yamakeirns:20210329230607j:plain

和さん、Oさんと談笑しゴールに30分程滞在して、指定されたポストにスタートでもらった封筒に記入したブルベカードとPC、通過チェックのレシートを同封して、84円切手を貼って指定されたポストに投函しました。和さんから近くの一蘭というラーメン屋が0時まで営業しているとのことだったので、柳川瀬公園に戻って、自転車を車に積んで、着替えてからOさんと一緒に美味しいラーメンを頂きお互いの健闘を称えました。翌週のフレッシュに向けていい感触をつかむことができました。

↓ゴール後のラーメンは最高でした。普段飲まないスープまでしっかり頂きました。

f:id:yamakeirns:20210329231208j:plain

道中、声を掛け合った参加者の方、そして開催してくれたRC名古屋のスタッフの方に楽しい時間を過ごせたことを感謝です。来週4月3日はRC日本橋主催のフレッシュに参加します。フレッシュは初めての参加です。5人で助け合ってしっかり完走したいと思います。