yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

2018年走り納め

2018年の走り納めに30日バイシクルわたなべ本店恒例の年末ライドに参加してきました。東静岡駅近くのお店から国道150号に出て日本平に登頂して戻ってくる40km弱のルートですが、それでは距離が短いので、AJ静岡の静岡ブルベの発着点、島田の川越広場に車を停めてそこから自走します。往路は大崩れ海岸を通る海側を帰路は県道81号を通るルートで距離約126km、獲得標高1163kmのコースです。

イメージ 1

自宅を5時少し前に出発し、6時少し前に川越広場到着です。日の出前で、寒さも厳しい中、大井川のランニングコース/リバティを南下します。風も弱く、川上から川下に向かう南下ルートなので下り基調の為、かなり快調です。1月5日のいちご200ではゴール前にこのリバティを逆に北上するので始点からゴールまでは50m登る、登り基調でおそらく川からの横風が強い可能性が高く、参加者は14.5kmを非常に長く感じる区間になると思います。リバティから先はしばらくいちご200のコースを走ります。大崩れ海岸は早朝で交通量は少なく、景色を楽しみながら走れました。富士山も空気が澄んでいて頂上から麓まできれいに見えました。

大崩れ海岸を登って下った後、県道416号線と国道150号線の交差点「広見」からはいちご200のコースを外れます。交通量を心配していた静岡市市街地は早朝の為、交通量は少なく、ほぼ予定通りにバイシクルわたなべ本店近くのドトールコーヒーに到着できました。集合時間8時までの時間調整を兼ねて軽食とコーヒーを飲んでしばし休憩してお店に向かいます。

お店にはすでに参加者が集まっていました。予定通り8時半に何組かに分かれて出発です。今回の相棒も先週いちご200の試走と同じSLATEです。2組目で走りましたが、久能山あたりで1組目に追いつき大集団です。車には大迷惑ですがしょうがないです。日本平の麓の清水エスパルスのホームグランドの駐車場で休憩し、それぞれのペースで山頂を目指します。4kmほどの登りですが、自分に無理のないペースで登ります。いつも山頂の石碑で集合写真を撮りますが、私は最近できたばかりの夢テラスを見に行って集合写真に参加できませんでした。夢テラスは日本平山頂から360度見渡せる絶景スポットでした。元旦には初日の出見物の人でかなり賑わいそうです。

下りも2組目で出発しましたが、自転車乗りの性か、途中途中の坂では自然に登坂競争が始まります。道を知らないので、ペース加減が分からなかったですが、それでも往路と違ってそこそこ自分のペースで走れて楽しめました。お店に戻ると、いつもと同じように美味しいおでん、水餃子、お汁子が用意されていてしっかり暖まれて、お腹も満たされました。今年はくじ引きでは最後の方にしか当たりませんでしたが、ブルベに携帯できる小さな容器にはいっているチェーンルブをGETしました。12時半に1本締めで解散となり、車を駐車している島田の川越広場を一人目指します。

帰路は宇津ノ谷峠を通って県道81号線で大井川を目指します。去年のAJ静岡の忘年会の帰路で県道81号を通りましたが、山中深くのトンネルが土砂崩れで想定外の通行止めで大きく迂回を強いられたルートですが、今回は事前に通行止めが解消されていることを確認してのリベンジです。県道81号は細い、舗装の悪い、アップダウンのある林道のような山間区間が多いですが、交通量がほとんどないので、最短ルートで帰れる旧東海道の渋滞気味の市街路よりも、のんびり、楽しく走れました。このルートは一部2015年いちご200の逆走コースなので、当時ブルベをはじめてまだ2回目で要領が分からず、山間の名もなき登りに苦戦した記憶が残っていますが、41回走破した今だと余裕を持って走破できました。

R81を走り切って大井川沿いの道路に出ると、意外にも交通量が多かったので、ちょうど河川敷の方に向かう道路があったので早々に河川敷に降りたら失敗でした。SLATEの本来の性能が試せますが、途中で道が途切れるグラベルロードで参りました。道がないのでしょうがなく川沿いの県道に引返して、今度は確実に降りられる所で降りて川越広場を目指します。ほぼ45kmの道のりを予定通り2時間で走破できました。いつもと同じように蓬莱の湯に立ち寄って、早めの夕食を取って帰路に着きました。無理なく走れる距離で天気に恵まれいい走り納めになりました。

年明けは2日に走り始め、5日いちご200の運営です。来年は自転車だけでなく、マラソンにも挑戦したいと思っています。ランニングシューズは購入したので、年明けから走りはじめようと思います。

      日本平山頂から富士山がきれいに見えました。
イメージ 2

      30日は夢テラスは閉館でした。展望回廊からの景色は最高でした。
イメージ 3

       元旦の初日の出は多くの人で賑わいそうです。
イメージ 4

      丸子宿で有名な丁子屋。今回はとろろ飯は食べず、通過だけです。
イメージ 5