yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

19BRM123静岡200km浜名湖/試走

今日は何とか天気が夕方までは持ちそうなので2/23(土)に行われるAJ静岡のBRM223浜名湖200kmの試走をしてきました。2/23は200kmと300km同時開催の為、スタッフ試走もどちらかしか認定されません。300kmで認定を取るつもりなので、200kmを認定外の開催日の2週間以上前に走しることにしました。

コースは島田を出発し、一路浜名湖を目指し、浜名湖を一周して島田に帰ってくるコースです。浜名湖は先週の名古屋の逆回りで反時計回りに走ります。今年は例年評判の悪かった交通量の多い国道150号線を回避したルートです。

イメージ 1

獲得標高は1200m程度ですが、例年往路が向かい風基調、復路が追い風基調となるコースです。
当日と同じく島田の川越広場を7:00にスタートします。今回の相棒もSLATEです。

イメージ 2

今回大きな登りは牧之原のみです。往路は3.6km平均勾配4%でしんどいというよりもちょうどいいウォームアップになります。天気は一つない快晴で心配された風も弱い感じです。27.7km地点のPC1のセブンイレブンでは早くも1時間以上のマージンを稼げました。コーヒーとどら焼きで軽く補給し、PC2を目指します。

イメージ 3

   いつもは強風の向かい風が吹く天竜川の遠州大橋も今日は穏やかです。
イメージ 4

   中田島砂丘は朝から多くの観光客でにぎわっていました。
イメージ 5

   鳥取砂丘ほどではないですが、中田島砂丘もなかなかの景観です。
イメージ 6

R150を回避した新ルートは交通量が少なく、かなり走り易くなっていました。向かい風もそれほどではなく、75.1km地点の弁天島のコンビニには10:35に到着し、さらにマージンを1時間半にしました。ここで休憩していると声を掛けられました。なんとスタッフのY本さんも試走していました。しばし歓談し、夕方の雨が心配なので、Y本さんを残して先に出発します。Y本さんは私よりも30分遅いスタートで追いついてきたのでかなりの快調なペースです。この後舘山寺で写真をとっていたらあっさり抜かれました。とても追走できるペースではないので私は自分のペースを維持して走ります。

   舞阪漁港周辺も穏やかです。復路天ぷらで有名な「魚あら」が賑わっていました。
イメージ 7

   先週の名古屋のブルベでもPCだった弁天島のコンビニ。静岡はここで折返します。
イメージ 8

   舘山寺の写真を撮っている時に同じ静岡のスタッフY本さんにあっさり抜かれました。
イメージ 9

PC3は奥浜名湖にある浜名湖コスタでここで106km地点です。12時18分に到着しました。マージンは1時間46分です。浜名湖遊覧船の発着場所の一つでしたが、昨年の台風24号で建物が損壊し、現在閉館中で、遊覧船も発着していません。ここのジュースの自販機では自転車のチューブを販売しています。おしゃれなカフェでもやればはやりそうな気がしますが、ただただ華やかなりしころの面影すらきえつつあるのは残念です。

   瀬戸港から見える無人島は礫島です。昼過ぎから空に雲が増えてきました。
イメージ 10

   昨年の台風24号で建物が損壊し、閉館されたまま。このまま朽ちてしまうのでしょうか。
イメージ 11

   えらく値段の高いジュースがあると思ったらロードバイクのチューブでした。
イメージ 12

PC3を過ぎてからも風に悩まされることなく、快調に走れましたが、どうも昼すぎから西の方から雲が増えてきました。予報では19時以降に雨のはずですが、どうも雨が早まりそうな気配でグルメは断念してとにかく先を急ぎます。

    新居の関所はよく前を通りますが、まだ一度も中に入ったことはありません。
イメージ 13

弁天島から島田までの復路は往路と同じルートです。例年だと運が良ければ神風が吹いて漕がなくても35kmで巡航してあっという間にゴールできることがあります。今回は全くの無風で追い風はありません。自力で淡々と平たん路を走ります。遠州大橋を過ぎたところでY本さんがパンク修理で格闘していました。どうもタイヤに裂け目があって、それが元でパンクが連発していたようで、とりあえず、裂け目にブートを張って、パッチで修理するとのことでした。私の自転車は650×42Cという異端児でチューブも提供できないので、一緒にいても何も手伝えないので声をかけて先を急ぎます。最後の167.9km地点のPC4のコンビニには15:22に到着です。この調子だと17時前後、所要10時間のゴールになりそうです。期待した追い風が全くなかったのが残念でした。

   最後のPC4ではあせらず、味噌汁とおにぎり2個でしっかり補給です。
イメージ 14

PC4を過ぎてからは雲行きがかなり怪しくなってきました。残り16kmの菊川を過ぎたあたりで、ついにポツリ、ポツリ雨が落ちてきました。まだ道路を濡らすような雨ではないので何とかこの状態のままゴールできればと思いましたが、牧之原台地を下っている時にはポツリ、ポツリではなく、ポツン、ポツンといつ本降りになってもおかしくない状態になりました。大井川橋ではかなり道路が濡れてきた状態でしたが、何とか本降り前に16:59でゴールできました。

ゴール後はいつもと同じように蓬莱の湯に行って、炭酸泉にゆっかりつかって、夕食を取って帰路に着きました。200kmなので体にそれほどダメージはないですが、天気を心配しての急かされるブルベで参りました。来週は土日のどちらか天気のいい方で伊良湖300kmの試走をするつもりです。

AJ静岡のブルベの発着点の川越広場は河川敷に降りてから駐車場までの道が未舗装路でかなりの悪路でしたが、いよいよ舗装されるようです。舗装されればゴールの際、砂利道を避けてわざわざ階段で自転車をかついで降りていたのが解消されそうです。

3週間苦しめられたランニングによる膝の関節炎の痛みもようやく取れて普通に歩けるようになってきました。自転車のペダルを漕ぐ際には激痛はなかったのですが、それでも止まってからの漕ぎ始めでは少し痛みがあり、遠慮があったのが、今回の試走の後半ではなくなりました。来週の試走はようやく全力で走れると思います。