yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

BRM724名古屋600km白馬/後編

善光寺を出て19km走り通過チェックのセブンイレブン更埴稲荷山店に22時52分に到着しました。この後、聖高原への長い登りが待っているのでエナジー系の補給ゼリー2個で軽く補給します。まだ睡魔はなく小休止して聖高原に向けて再スタートしました。

通過チェック セブンイレブン更埴稲荷山店 333km地点

f:id:yamakeirns:20210731112336j:plain

聖高原への登りは登坂距離約10km、獲得標高600m弱です。真っ暗なR403を一人淡々と登ります。途中展望が開けた所ででは眼下に千曲市の夜景がきれいに見えました。夜にも関わらず車が何台も止まっていたので、何なのかと思ったら、展望所になっていて夜景デートスポットのようで何組かのカップルがベンチに座って夜景を眺めて過ごしていました。しばらく走ると走り屋が何台か追い抜いてきました。聖高原は走り屋のスポットのようで時折ドリフト走行の音も聞こえてきます。幸いレース走行する走り屋はなく、ほとんどの走り屋が私を追い抜く際には距離をとって減速して追い抜いていってくれたのであまり怖い思いをすることなくピークに辿り着くことができました。聖湖の湖面は静かで気温もちょうどよかったのでここで仮眠しようかと思いましたが、まだ睡魔が襲ってきているわけではないので写真だけ撮って先に進むことにしました。

聖高原 345.4km地点 時間は深夜の0時26分

f:id:yamakeirns:20210731114255j:plain

↓聖湖 湖岸の芝生が仮眠には気持ち良さそうでした。

f:id:yamakeirns:20210731114317j:plain

真っ暗な中を下ります。昨年9月のAR中部の1000kmでは登ってきた区間です。Gvolt70ではスピードを出せるほど明るくはないので、オーバランに注意しながら慎重に下ります。松本側は走り屋はいなくて、車の往来は全くなく、その点安心でした。下りながら少し疲労感、睡魔を感じたので、仮眠場所を求めて走り続けます。しばらく走ると道の駅さかきたがあり、仮眠できそうなベンチがあったので立ち寄ります。1時間半程寝ようと思いましたが、残念なことに駐車場で黒い大きな1BOXをエンジンかけっぱなしにしてずっと大声で仲間と話している迷惑ヤンキーがいて、そのうるささに辟易して30分で仮眠を切り上げました。

↓道の駅さかきた 356km地点 1時25分 ヤンキーのせいで十分に仮眠できず残念。

f:id:yamakeirns:20210731120007j:plain

ここから松本まで約30kmです。ソロライドで淡々と走ります。R19に出ても深夜の為、交通量はほとんどなく走り易く快調です。ほどなく松本城につき写真を撮ります。天守閣よりもなぜか追手門がライトアップされていました。

松本城追手門 深夜3:08分 ここで387.8km地点

f:id:yamakeirns:20210731185859j:plain松本城天守閣 南側からのアングルだと月見櫓が写らず残念。

f:id:yamakeirns:20210731190226j:plain

ここからPC4まではあと14km程です。途中仮眠、休憩に最適な健康ランドや快活クラブがありましたが、スルーします。快活クラブは一度も利用したことないですが、良く利用するブルベ仲間の話だとかなり使えるという話を聞くので、一度、浜松にある快活クラブに様子見に行ってみたいと思います。しばらく走るとPC4のローソン塩尻桟敷店に到着しました。レシート時間は4時6分でした。早朝ですが牛カルビ焼肉弁当と味噌汁で朝食を取ります。

↓PC4ローソン塩尻桟敷店 401.7km 他の参加者は誰もいませんでした。

f:id:yamakeirns:20210731191432j:plain

ここから平谷までの116kmは往路きた道を走ります。往路では勢いよく下ってきた道が今度は登りになります。PC4を出てからしばらくは登り基調です。R153は日中はそこそこの交通量がありますが早朝なのでほとんどありません。気温も涼しく走り易く、睡魔もあまりきていないので先を急ぎます。塩尻の登りが終了する分水嶺が見えてきて、立ち止まって往路撮れなかった写真を撮ります。

塩尻 R153の分水嶺

f:id:yamakeirns:20210731192223j:plain

分水嶺からは下り基調になり快調に走ります。気温が上がる前にとにかく距離を稼ぎます。PC4とPC5は92.5km離れているので途中440km地点のファミリーマート西春近店で小休止しました。ファミチキ、シュークリーム、オレンジジュースで軽く補給します。

↓440km地点のファミリーマート伊那西春近店 6時24分 まだ涼しい時間帯です。

f:id:yamakeirns:20210731193507j:plain

コンビニを出てしばらく走っているとT内さんが追いついてきました。心強い援軍の到着です。2人で走ります。途中サイクリストに会い、離れた後ろを走っていると、登りがそれほど得意ではないようで、登り区間で我々が何気なく追いつきます。声をかけられ600kmブルベの途中ですでに450km以上走ってきたことを話すと、予想通りの反応でかなりびっくりして苦笑していました。前日飯田の市街地区間で車の交通量と暑さに苦しめられたので、今の感じだと何とか交通量が少なく、気温が上がる前に通過できそうなのでT内さんと励まし合いながら先を急ぎます。交通量が少ないおかけで飯田市はすんなり通過できました。478km地点で別府の交差点からR153を離れますが、ここから約10km程の登りが何気に厳しく堪えました。飯田山本ICを過ぎしばらく走ると登りは終了し、下ってPC5ローソン阿智駒場店に到着しました。レシートの時間は9時09分でした。ここも到着時は私たち二人以外は誰も参加者はいませんでした。

↓PC5ローソン阿智駒場店 494.2km地点

f:id:yamakeirns:20210731195012j:plain

お店の東側がちょうどいい日陰でほどほど涼しくて助かりました。サンドイッチとアイスクリームを食べて、経口補水液でしっかり水分補給し、2本のボトルに氷を入れ直して水を補充します。エンジンかけっぱなしの2台の長時間駐車のトラックにうんざりしましたが、ここで30分仮眠します。T内さんは30分過ぎても気持ちよさそうに仮眠していたので、一人最後の難所、治部坂峠に挑みます。約登坂距離15km、獲得標高718mの登りです。激坂はないですがとにかく長い登りです。さすがに9時過ぎると暑さが厳しくなってきました。時折木陰が現れるとほっとします。熱中症の心配があるので、心拍数を150以下に保って、休むダンシングを駆使しながらいつも以上にゆっくり登ります。R153はそこそこ車の交通量がありました。ひたすらゆっくり登ります。寒原峠まで登り切り一旦少し下り、残り3km弱の治部坂峠の登りを登り切り最後の難所を無事走破しました。Stravaのセグメントデータを見ると1時間半以上かかっていました。

寒原峠 ここで一旦登りが終了し、少し下って治部坂峠への3km登ります。

f:id:yamakeirns:20210731210355j:plain

↓治部坂峠(阿智側) 最後の難所を何とか登り切りました。

f:id:yamakeirns:20210731210534j:plain

治部坂峠から平谷までは一気に下ります。片側交互通行区間に水を差されますが、難所を走破した安堵感に浸りながら下ります。平谷まで下って時間にかなり余裕があるので温泉に入って休憩所で仮眠して、暑さが和らいでから走ろうかと一瞬思いましたが、ここから先はゴールまで大きな登りはないのでスルーすることにしました。平谷の交差点を右折し、R418に入り上矢作まで下ります。途中福寿の水で水を補充しようと思いましたが、思いのほか水を汲んでいる人が多かったのでスルーしました。4連休の影響か普段交通量の少ないR418も車の往来が結構あって気が抜けない感じでした。上矢作辺りに来ると標高がかなり下がったので厳しい暑さになりました。R257に出て南下し、K356、K11の奥矢作湖沿いの道に入ると、時折涼しい木陰区間があり、助かりましたが、最後の治部坂峠で乳酸の蓄積が進んだようで、ちょっとした登りでペースがあがらず、苦戦しました。それでも何とか走り続けて通過チェックのファミリーマート小渡店に到着しました。声を掛けられたので誰かと見ると、RC名古屋のK井夫妻が参加者を見送りに来てくれていました。話を聞くと私が2番手のようで一番手の人は1時間程前に通過したようです。知った顔に会うと安心します。ここまで昼食を引っ張ったので焼きそば、サンドイッチで補給し、ボトルにポカリスェットを補充します。ファミリーマート小渡店は暑い中でもサイクリストで賑わっていました。しばらくするとPC5で別れたT内さんが追いついてきました。T内さんは治部坂峠途中の蕎麦屋さんで美味しい蕎麦を食べてしっかり涼んできてからここまで走ってきたようです。K井夫妻からはここから先は川遊びの家族連れで賑わっていて、川沿いの道の交通量が非常に多いので気を付けてくださいといわれました。

↓最後の通過チェック ファミリーマート小渡店 558.0km地点

f:id:yamakeirns:20210731214330j:plain

残り43.2km、T内さんと力を合わせてゴールを目指します。矢作川沿いを引き続き走りますが、過去何回もこのあたりをサイクリングした際にはないほどの車の交通量で参りました。自転車の横をあまり間隔も開けずに猛スピードで駆け抜けたり、ひどいドライバーはクラクションを鳴らしてくる車もいました。不愉快でしょうがありませんが我慢するしかありません。淡々と走りゴールまであと一息の豊田市内近くまでくると、小さなアップダウンが断続的に登場し、暑さと共にかなり苦しめられました。なかなかゴールのコンビニにつかないとじりじりしながらひたすらペダルを漕ぎ続けて、ようやくゴールのローソン岡崎北野店に到着しました。レシートの時間は16時53分で35時間53分で無事完走しました。ドリンクとアイスクリームで水分補給、クールダウンをします。T内さんとしばらく休んでいると、M田さん、K原さん、和さんが程なくゴールしました。お互いの健闘を称えながらしばし、談笑します。話題が途切れず1時間程談笑していると、暑さに苦戦したMさんも無事ゴールしました。最終的なリザルトは良くわからないですが、今回は参加者が2極化したブルベだったと思います。多分熱中症回避で終始ゆっくり走った人は時間をぎりぎりまで使って走り、私の様に思いの外、暑さ、睡魔に苦しめられずに走れた人は37時間以内に完走しているように思います。

↓ゴール ローソン岡崎北野店

f:id:yamakeirns:20210731214432j:plain

今回は信州だったので標高がそれなりにある所を走り、初日小雨で気温が下がった時間帯もあり、真夏の600kmでしたが、無事完走できました。金属製保冷ボトル2本は重量ではハンディですが、有効な暑さ対策になりました。

来週はRC名古屋の浜名湖200kmです。また暑さとの闘いになりますが、距離は短く、睡魔には悩まされないので、無理は厳禁ですが荷物を極限まで減らして、軽量車で快速ブルベ作戦で完走したいと思います。