yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

2021Fleche403日本橋

4月3日(土)から4日(日)にかけてAR日本橋主催のFlecheを走ってきました。2014年秋からブルベを走り始めてFlecheを走るのは今回が初めてです。昨年冬にブルベ仲間のYさんからお誘いを受けて参加することになりました。リーダーはYさんで、Oさん、Tさん、Fさんの5名でチームを組みました。Fさん以外は複数年SRを達成している経験豊富な猛者揃いです。開催1週間前になり、Fさんが体調不良でDNSとなり止む無く4人で走ることになりました。
Flecheは24時間で360km以上を3~5名のチームで走ります。3名以上揃ってゴールしないと完走の認定がされません。参加に際してはチームリーダーの負担が大きく、申込み手続き、コースプラン提出を行います。コースはナイスプレイスと呼ばれるゴール受付地点に向かって作成します。ショットカットしないように直線的にPCを設置する必要があります。基本はコンビニのレシートを証憑とすることが多く、スタートと22時間、ゴールの24時間は厳しく時間管理されます。決められた時間から1分のズレもないレシートを取得する必要があります。22時間~24時間で25km以上走ることも求められます。今回はFlecheの経験豊富なYさんがリーダーとなって、どの位のペースで走り、食事、仮眠をどこで取るかもしっかり検討し、コースを作成してくれました。チーム名はウルフパックです。私が好きなプロサイクリングチームの呼び名にあやかりました。

コースは浜松駅の南側にあるコンビニからスタートし、浜名湖を時計回りに半周して、登りの少ない海岸部を鎌倉まで東進します。鎌倉から北進して横浜でゴールです。369kmを4人で力を合わせて走ります。

↓走行距離369km/獲得標高2082mの登りを極力回避したコースです。

f:id:yamakeirns:20210405184117p:plain

4時半に起床して、軽い朝食を済ませ、自走でスタート地点に向かいます。11km程の距離で、早朝の為、車の交通量はなく、6時前に到着しました。6時半集合なので早すぎました。しばらくするとコンビニの前のホテルに前泊していたリーダーのYさんが早すぎると笑いながらやってきました。ブルベカードとゼッケンをもらいます。ほどなくTさん、Oさんも到着し全員揃いました。スタートが7時なので7時ぴったりのレシート取得が必要です。7時になり、それぞれ何か購入してレシートをゲットして、早々に出発します。

↓帰路、新幹線輪行するので、今回の相棒は輪行しやすいDomaneAL3です。

f:id:yamakeirns:20210405185516j:plain

↓浜松駅南にあるセブンイレブン浜松砂山町店が私たちのスタートPCです。

f:id:yamakeirns:20210405185653j:plain

PC1は25.9km地点のローソン湖西大知波店です。リーダーのYさんが先頭でかなり早いペースで飛ばします。計画では平均速度23km/hで8時12分到着予定でしたが8時4分に到着しました。ドリンク補給だけして小休止で出発します。

↓PC1ローソン湖西大知波店 25.9km地点

f:id:yamakeirns:20210405190327j:plain

私とTさんの浜松勢には勝手知った道です。この日は天気に恵まれ絶好のサイクリング日和でした。途中何人かのサイクリストとすれ違います。談笑しながらいいペースで進みます。

↓サイクリング日和で浜名湖も湖面は波立たず穏やかです。

f:id:yamakeirns:20210405190801j:plain

59.7km地点のPC2には9時48分に到着しました。ほぼ予定時間どおりです。結構早いペースで走っているのでYさんがかなり早いペースで計画を立てたことを実感しました。PC2でもドリンク補給のみして小休止で再スタートします。

↓PC2セブンイレブン浜北永島店 59.7km地点

f:id:yamakeirns:20210405191254j:plain

浜北大橋を渡り、磐田から袋井に抜ける丘の舗装の悪い下りで突然私のナビのetrexが吹っ飛びました。幸いストラップをハンドルに掛けていたので、大事にはいたりませんが、ブラケットが割れてハンドルに固定できなくなりました。仕方なく右手にetrexを持って進みます。右STIレバーの操作がしずらくなり、リア変速と、フロントブレーキに困りました。

↓ゆるふワークスさんの3Dプリンター製のブラケットが劣化で割れてしまいました。

f:id:yamakeirns:20210405191924j:plain

東に向って走り始めると、向かい風となり、ペースが上らず我慢の走りになりました。冬の遠州の空っ風なら西北西の風で追い風になりますが、季節は春になり風向きが変わりました。苦労しながら道の駅風のマルシェに12時頃到着しました。道の駅内のたわら屋食堂で昼食をとります。おすすめのしらすかつお、まぐろ、青のりと海鮮づくしの丼を美味しくいただきました。

↓道の駅風のマルシェ内にあるたわら屋で昼食をとりました。101.1km地点

f:id:yamakeirns:20210405193005j:plain

↓おすすめの海鮮丼を美味しく頂きました。

f:id:yamakeirns:20210405193038j:plain

Oさんがetrexのブラケットを直接タイラップで固定すれば何とかなるのではと提案してくれて、Tさんがタイラップを持っていたので、早速、直接固定し、etrex片手持ち問題が解決しました。これでストレスなく走れます。Oさん、Tさんに感謝です。ほぼ予定時間どおりの12時半に再スタートし、8km先のPC3には13時3分に到着しました。気温が25度前後と高く、PC3ではガリガリ君でクールダウンしました。

↓PC3ファミリーマート牧之原地頭方店 108.8km地点

f:id:yamakeirns:20210405193805j:plain

御前崎市を過ぎたあたりから向かい風が少し弱まります。大井川橋を渡り、焼津市街を抜け大崩れを登ります。今回のコースでは数少ない2km超の登りです。それぞれ自分のペースで登ります。昼間なので車の往来も多く、途中心ない軽自動車に下りで煽られ不快ない思いをしました。

↓大崩れの海上橋。晴天でしたが富士山は見えませんでした。

f:id:yamakeirns:20210405194348j:plain

いちご海岸通りのR150に入り、東からの向かい風を心配しましたが、強い向かい風ではなく安心しました。清水のPC4のコンビニには16時前に到着しました。15分程予定よりも遅れました。小腹が減ったのでおにぎり2個で軽く補給します。PC4の前後の清水区間は私が嫌いな区間です。車の交通量が多く、道路の舗装が荒れているので走りにくい区間です。

↓PC4ファミリーマート清水清開南店 167.8km地点

f:id:yamakeirns:20210405195049j:plain

↓駒越東の交差点から清水ドリームプラザまでの約3.5kmは大嫌いな区間です。

f:id:yamakeirns:20210405195122j:plain

PC4を再スタートしAJ静岡のブルベではお馴染みのルートを走ります。興津の駿河健康ランド前を抜け由比市内を抜け、184.km地点のセブンイレブン清水由比店前でアクシデントが発生しました。私が先頭を走っていましたが、突然止まってコンビニに左折しようとした軽自動車が我々を先に行かせるのか、そのまま左折するのか読めなかったので安全のため、立ち止まった所、後方で音がし、リーダーのYさんが単独で転倒落車し、路肩に転がって動かない状態になりました。私の後ろを走っていたOさんも急ブレーキで止まったわけではなく、Yさんの後方を走っていたTさんも問題なく停止しました。状況からするとOさんの後ろを間隔を開けずに走っていたYさんがOさんの停止に気付くのが遅れ、衝突を回避するために路肩の方に急ハンドルを切り、ペダルが路肩に当たって一瞬で転倒したようです。自転車の損傷はそれ程でもなかったですが、頭、左ほほ、左手、右肩を負傷してしまいました。転倒場所の近くの家の方とたまたま通りがかった人が駆けつけてくれて、救急車を呼び、バンドエイド等を提供してくれました。ほどなく救急車が来てYさんは救急車の中で様子見となりましたが、Yさんが病院への搬送は遠慮して、様子を見ることを希望したので、搬送せずに救急車は引き上げていきました。しばらくするとパトカーが駆けつけてきて事情聴取をとられました。Yさんには頭部の打撲の影響か転倒前後の記憶がまったくない状態で、少し精神的にも落ち着かない様子でした。Oさん、Tさんと話をして、ここでDNFをして最寄りの新富士駅から輪行して帰ることを考えましたが、Yさんが走れるところまで走りたいと強く希望したので、無理そうだったらすぐ声をかけてもらうようにして再スタートすることになりました。Yさんを気遣いながらペースを落として、より一層安全第一に徹して走ります。7km程走りPC5のコンビニに18時27分に到着しました。予定よりも1時間半の遅れとなりました。Yさんは左手のけがが特にひどいようで左のSTIレバーは操作が難しい状態でした。右肩も痛むようで、ダンシングは厳しいとのことでした。満身相違ですがリーダとして走り抜く気持ちは強いようでDNFすることは簡単ですが、その意思を尊重してとにかく3人でしっかりサポートして走り抜く決意を固めました。

↓PC5セブンイレブン富士市富士川駅前店 191.5km地点

f:id:yamakeirns:20210405202934j:plain

夜になり気温が15度前後に下がり、走っている時は問題ないですが、立ち止まると少し寒さを感じるようになりました。PC5から次のPC6までは約26kmです。交通量の多い区間を引き続き走るので慎重に走ります。長い千本松原の単調な直線区間を走破し、PC6のファミリーマート沼津港前店には19時51分に到着しました。レシートを取得してすぐ近くにあるラーメン屋松福で夕食にします。店内があまりに密だったのでこのご時勢少しドン引きしましたが、豚骨ラーメンで替え玉を2玉追加してしっかり補給しました。当初は魚河岸丸天で夕食をとる予定でしたが、時間がかかるのでラーメン屋で夕食をとりましたが、美味しいラーメンに大満足でした。

PC6ファミリーマート沼津港前店 217.6km地点 

f:id:yamakeirns:20210405204036j:plain

PC6向かいのラーメン丸福本店で替え玉追加自由の豚骨ラーメンを頂きました。

f:id:yamakeirns:20210405204145j:plain

PC6を出発し、昼間は交通量が多く、道幅の狭いR414もこの時間では交通量は少なく、ストレスなく通行できました、伊豆長岡市内を抜け、当初計画では仮眠予定場所だった百笑いの湯をパスして修善寺からK12に入り伊東を目指します。今回のコースではこの先の冷川トンネルが最高標高地点で約330mで一番登坂距離の長い区間です。気温が15度を切ってきたので、途中コンビニに立ち寄り、Yさんがウィンドブレーカーを着込みます。左手と右肩がかなり痛むようでウィンドブレーカを着込むのも痛々しい感じです。冷川トンネルの登りを何とか走破してPC7のセブンイレブン伊東中伊豆入口店に22時58分に到着しました。仮眠しなかったので予定時間から15分程マージンができました。PC7には西東京スタッフの5人のFlecheチームが先着していました。言葉を交わすと、我々と同じく浜松を出発し、都内のゴール地点を目指しているとのことでした。

↓今回のコースの最高標高点が冷川トンネル 標高327m

f:id:yamakeirns:20210405205713j:plain

↓PC7セブンイレブン伊東中伊豆入口店 255.4km地点

f:id:yamakeirns:20210405205847j:plain

ホット紅茶とワッフルで軽く補給し再スタートします。伊東まで一気に下ります。普段私はキャットアイのGVOLT70のミディアムの明るさでスピードを抑えて下りますが、後ろからOさんが非常に明るいライトで前方を照らしてくれたのでかなり助かりました。伊東からは小田原までR135を走ります。昼間ならかなり交通量が多いと思われる区間ですが、さすがに深夜は交通量がすくなく車のストレスをあまり感じることなく走ることができました。ただ時折追い抜いていく車のほとんどがかなりスピードを出してして雰囲気の良くない車が多かった気がします。R135は小田原まで断続的にアップダウンを繰り返す道で西伊豆に似ているコースプロフィールでした。激坂ではないので、辛抱強くアップダウンをパスします。伊東から先は自転車でまだ自転車で走ったことがなかったので新鮮でした。特に熱海の夜景が本当にきれいで印象的でした。熱海のコンビニで小休止しましたが、トイレで咳込んでなかなか出てこない客が一人いて参りました。3人で車で熱海にきている若者の一人のようで時勢柄、コロナに感染しているんじゃないかと思い、コンビニのトイレには入らず、外の物陰で用を足しました。小田原に入るとようやくアップダウンがなくなりました。PC8のローソン小田原酒匂店には2時4分に到着しました。小腹が減ったのでサンドイッチと赤飯おにぎりで補給します。
↓PC8ローソン小田原酒匂店 306.9km

f:id:yamakeirns:20210405221338j:plain

小田原市内で雰囲気の悪い原付と軽自動車の若者集団に出くわしました。爆音をさせ、2車線の左車線真ん中に車を止め談笑していて、仕方なく我々が右車線によけて通過しようとすると、周りも確認せずに発進し、やりたい放題でした。Oさんが一言いってやろうと言いましたが、注意しても効果のなさそうな面々に真面目に注意して逆切れされてもうんざりなので、心の中で罵倒して我慢しました。小田原を過ぎ、鎌倉に向かうR134に入ると快走路でした。眠気が少しきていたので、眠気飛ばしに全力疾走します。心なしか追い風で本当に気持ちよく走れました。江の島は灯台の光しか見えませんでしたが折角なので遠くから写真だけ撮りました。

↓江の島を撮ったつもりでしたが、暗くピンボケでわからない写真になりました。

f:id:yamakeirns:20210405222228j:plain

PC9へ向かう途中でYさんが立ち寄りたかった場所ということで江ノ電極楽寺駅に立ち寄りました。深夜なので駅はひっそりしています。アニメに登場する駅のようですが、私はアニメには疎いのでよくわからなかったですがとりあえず写真だけしっかりとりました。

江ノ電 極楽寺駅 深夜なので当然誰もいません。

f:id:yamakeirns:20210405222812j:plain

極楽寺駅から程なくPC10のファミリーマート鎌倉長谷店に到着しました。ここが22時間PCになるため、1時間弱程早く着き過ぎた為、物陰で各々仮眠します。少し寒さを感じましたが、コンクリートの上で横になると疲労のせいか少し眠ることができました。5時前にリーダーのYさんが起こしてくれて、5時ぴったりのレシートを貰うため、店員さんに事情を話し店内で待機します。5時ピッタリにレジで会計して、全員5時のレシートをゲットしました。
↓PC10ファミリーマート鎌倉長谷店 店舗脇で少し仮眠しました。

f:id:yamakeirns:20210405223426j:plain

ここからゴールまでは26.2kmです。7時がゴール時間なので2時間弱時間があり距離からすれば余裕だと思っていましたが、最後思わぬ展開が待っていました。PC10を過ぎてしばらく走ると鶴ケ岡八幡宮の正面と脇を走ります。昼間なら多くの参拝客でにぎわう神社も早朝なので静かです。写真だけ撮って通過します。

↓まだ日の出前の薄暗い中、鶴ケ岡八幡宮を通過します。

f:id:yamakeirns:20210405223843j:plain

鶴ケ岡八幡宮だけでなく、建長寺円覚寺などの有名な鎌倉の古刹の前を通過します。ブルベでなければ立ち寄ってゆっくり散策したいところです。鎌倉を抜け横浜に近づくにつれ信号峠がひどく数百m進んでは信号につかまる状態になりました。余裕だと思っていた時間が信号峠のせいできわどいことが判明しました。Yさんお薦めの昔の赤線の雰囲気が残る大岡川沿いのマニアックな道を走り、みなとみらいまで来ると、ゴールまで残り5kmです。かなりぎりぎりなので必死に飛ばして走り、ゴールのセブンイレブン横浜子安通2丁目店には7時の10分前弱に到着しました。店員さんに訳を話して店内で待機し、7時ピッタリのレシートを全員ゲットし、無事完走となりました。

↓ゴール地点 セブンイレブン横浜子安通2丁目店 369km地点

f:id:yamakeirns:20210405225334j:plain

落車のけがを我慢して、弱気になることなく最後までチームを導いてくれたリーダーのYさん、そしてOさん、Tさんに感謝です。一人で走るブルベとは違った感慨でした。Flecheとしてはこの369km地点がゴールですが、ゴール受付のナイスプレイスはここから26.9km先の代々木の国立五輪青少年総合センターです。ここから先は時間を気にすることなく安全第一で走ります。朝なので交通量は幾分少ないですが、それでも都内の主要道路を走るので注意が必要でした。途中コンビニに立ち寄りドリンク補給していると、ゴールを目指す別のチームが時間と闘いながら通り過ぎていきました。私はかつて6年弱東京に住んでいたので、往時の懐かしい風景を楽しみながら走りました。横浜周辺ほどではなかったですが、都内の信号峠もなかなかで結局26.9kmを走破するのに2時間弱かかりました。ナイスプレイスには続々とゴールしたチームが到着します。皆一様に完走した達成感で晴れ晴れとした顔をしていました。ナイスプレイスでブルベカードに必要事項を記載し、PCのレシートを挟んで、それをリーダーのYさんがまとめて事務局に提出して終了です。

↓ナイスプレイスのゴール受付会場 続々と完走したチームが到着します。

f:id:yamakeirns:20210405230123j:plain

ゴール受付を済ませた後、AR日本橋のスタッフの方にチームの集合写真を撮ってもらいました。初Flecheで知らないことばかりでしたが、貴重な経験になりました。チームメンバーには本当に感謝です。

↓チーム「ウルフパック」無事完走しました。

f:id:yamakeirns:20210405230503j:plain

最後輪行で新幹線で帰るのも一苦労でした。走行中何も背負いたくなかったのでリアバッグにしましたが、輪行で持ち歩きが大変でした。デイパックに荷物をまとめればよかったと後悔です。初Flecheに初新幹線輪行とどちらもなんとかこなすことができました。Yさんの怪我ですが左薬指の骨折、右肩甲骨のひびと重傷だったそうです。走行中相当の痛みだったと思いますが、弱気になることなく最後まで走り切ったのには本当に頭が下がります。来週はBRM410中部300kmを走ります。Flecheの疲れをしっかりとって体調を整えて走りたいと思います。