yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

天竜ソロライド(浜北~熊~横山~新宮池~牧野~森町~浜北)

4月26日(日)に2週間前走った天竜山間部を逆回りで走ってきました。天気が良ければBRM425名古屋400km三保の静岡区間(約300km弱)を走ろうかと思いましたが、天気が怪しいので止めました。コロナ感染の全国緊急事態宣言以降は静岡県外に越境することは控えています。

浜名湖周辺ではサイクリストをよく見かけますが、天竜は登りが多く、補給場所も限られるのであまりサイクリストを見かけません。それでも阿多古川沿いを熊に向かうK9では途中2名のサイクリストに追い抜かれました。最近ブルベ脚質になっているせいか、軽めのギアで心拍を抑え気味の走りで、短時間・高強度な走りが苦手になっています。

 

↓熊、一本杉隧道、新宮池、牧野、森町スカイラインと登り満載コースです。

f:id:yamakeirns:20200427213348p:plain

 道の駅くんま水車の里でちょうどお昼前後なので昼食にしようと思っていましたが、到着して見るといつもよりも人が少なく、お店は締まっていました。入口にコロナ感染防止対策の為4月13日~5月7日まで休業しますと貼り紙がありました。食べ物は補給できないので、甘めの缶コーヒで補給します。

↓道の駅くんま水車の里 売店が休業の為、訪れる人はまばらです。

f:id:yamakeirns:20200429104757j:plain

↓4/13~5/7と長期の休業です。

f:id:yamakeirns:20200429104731j:plain

くんま水車の里から一本杉隧道までは約3km程の登りです。急ぐ必要はないのでのんびり登ります。ピーク付近は休憩小屋?があるだけです。標高は490mです。

↓山あいの長閑な景色を楽しみながらゆっくり登ります。

f:id:yamakeirns:20200429105347j:plain

↓一本杉隧道手前にあるピーク地点。

f:id:yamakeirns:20200429105415j:plain

一本杉隧道から横山までの長い下りでは途中登ってくるサイクリストと何名かすれ違いました。横山から一本杉隧道までの登りは10kmの長い登りですが、10%を超える激坂はないので登りやすい坂です。横山川沿いの渓谷の景観が目を楽しませてくれます。

↓横山川は随所でちょっとした渓谷美を見せてくれます。新緑の季節です。

f:id:yamakeirns:20200429110214j:plain

くんま水車の里で昼食をとれなかったので横山を過ぎ、秋葉トンネル手前のR152沿いの五平餅の露店の金ちゃん家さんが営業していることを期待して向かうと、いつも通り営業していました。ここで五平餅2本とコーラで昼食を兼ねた補給をします。今の時期はあなごの塩焼きもあり、きのこ汁もあります。次回寄った際には食べてみようと思います。店のご主人と会話するとこの周辺の道の駅はくんま水車の里だけでなく、花桃の里、横川一ぷく処も休業しているとのことでした。

 ↓金ちゃん家には私以外にもたくさんの人が立ち寄っていました。

f:id:yamakeirns:20200429111742j:plain

↓五平餅の生姜の風味がする甘味噌で絶品です。

f:id:yamakeirns:20200429111551j:plain

何とか補給できたので気田川沿いのK286を春野に向かって走ります。2週間前は気田川沿いのキャンプ場では多くの人を見かけましたが、今回はキャンプ場が営業していないのかあまり人は見かけませんでした。激坂の新宮池の登坂の前に塩の駅くまの親子に立ち寄ります。マスク着用でないと店内に入れないので、ハンドタオルを口に当てて入店しようとしたら、年配の男性の店員の方に、冷たく入店を断られました。確かにマスクをしていない私が悪いですが、もう少し対応の仕方があるように思います。ただ女性の店員の方が気を使って入口まで来てくれて何とか名物のお茶生どら焼きを購入することができました。

↓塩の駅くまの親子は、マスクを着用していないと入店できません。

f:id:yamakeirns:20200429113033j:plain

生どら焼きを食べて、いよいよ激坂新宮池に向かいます。今日も頂上までサイクリストは皆無でした。25分程かけて心拍を上げすぎないように注意しながら じっくり登りました。何回登ってもいつも厳しい坂です。

↓入口からこの新宮池まで約4.1km、平均勾配9.0%の激坂です。

f:id:yamakeirns:20200429113605j:plain

新宮池を下ってそのままK58を森町まで向かうのは味気ないのでK389に向かい牧野、胡桃平経由で周智トンネルに抜ける遠回りをしてみました。このK389は私が2014年にはじめた走ったブルベ北遠200kmのルートです。当時はブルベのことは良く知らずに参加し、このK389の下り区間で石を踏んでリム打ちパンクし、パンク修理にひどく手こずったことを覚えています。パンクの修理途中にフロントのクイックのボルトを無くし1時間以上探して困っていたところに、他の参加者が立ち止って一緒に探してくれて、何とかボルトが見つかり、辛くも完走したことを良く覚えています。K389は当時と同じで小刻みなアップダウンの繰り返しで要所で厳しい坂が登場する手強い区間でした。ほとんど行き交う人のないこのK389で反対側からくるサイクリストに出会いました。AJ静岡スタッフのYさんです。ブルベ愛好者は普通の人が走らない厳しい道を敢えて走るのでふと偶然行き交うことがあります。思わず苦笑して、しばし会話して異なる方向に別かれました。

周智トンネルに出ると森町までK58を一気に下ります。途中で森町スカイラインに入り、断続的なアップダウンをパスして、遠州森町PAに到着し、五平餅しか食べていなかったので、いつものように豚ちゃん焼き定食を食べました。土産物屋さんの前を通ると場違いな50枚入りのマスクの箱が4,280円で店頭で販売されていました。昔のマスクの金額を考えると、高いですが、今の状況だとそう思えずリーズナブルに感じてしまうから怖いものです。

遠州森町PA上りのお店に意外にもマスクの箱が販売されていました。

f:id:yamakeirns:20200429115816j:plain

しっかり補給して一路自宅を目指します。何とか日没前には帰宅できましたが、遠回り区間が意外に登ったので、距離140kmで獲得標高2100mといいトレーニングライドになりました。

ブルベはなくてもこの4月は月間で何とかStravaのチャレンジ目標の1250kmはぎりぎりで達成できそうです。最近は3月以降ランニングも距離をこなせるようになり、4月は200km超走ることができました。サイクリングもランニングも私が住んでいる地域ならコース、時間を考えればほぼ人に会わずにソロライド、ソロランできますが、今は早くコロナ感染が収束の方向に向かうことを願うばかりです。