yamakeirnsのブログ

趣味のブルベを中心に気の向くままに書き留めていきます。

茶臼山ライド

今日9月28日(土)はバイシクルわたなべ浜松店主催の茶臼山ライドに参加してきました。AJ岡山のBRM1011アルプス・富士1000km前の機材確認の貴重な場にもなります。コースは浜北森林公園を出発して都田ダム~三河三石~設楽~津具~茶臼山東栄~鳳来~都田ダム~浜北森林公園の約165km弱、獲得標高2500m弱の山岳系のコースです。

 

f:id:yamakeirns:20190928205112p:plain

AR中部、RC名古屋、AJ静岡でよく使われるルートです。メインは標高1245mの茶臼山クライムです。距離があり、獲得標高もあるので、参加条件で過去に150km以上走った経験のある人となっていました。

朝4時半に起床し、朝食を済ませて5時半前に自宅を出発しました。浜北森林公園までは約10kmで、集合時間ぴったりの5時50分に到着しました。参加者は8名です。お店のスタッフ2名が含まれます。スタッフのOさんは先日の王滝のグラベルロード部門の100kmで優勝しているアマチュアといいながらも走力はプロです。Gさんは小柄でクライマーです。私以外の参加者5名もいずれも健脚揃いでした。

天気が微妙でした、6時半に公園駐車場をスタートしてしばらくすると、路面が濡れるほどの小雨になりました。心配しながら走っていると、一部の区間だけで済みました。途中コンビニ休憩しながら快調なペースで走ります。設楽大橋でK10に入ると、交通量も少ないので、私はマイペースで飛ばします。SLATEで長距離走るのは8月末のAD近畿の上越400以来なので、感触を確認しながら走ります。

グラベルロードの中では軽量といってもロードバイクと比較すれば、登りで無理はできないので、先行する参加者は追わずにマイペースで走ります。一番の登りの茶臼山ではKさんと談笑しながら走ったので、以前一人で走った時よりも気持ち的には楽に茶臼山を登坂することができました。

茶臼山は今の時期、特に観光の呼び物はないので、頂上のレストハウスは幸い混雑していませんでした。レストランも空いていて、さっぱり系のものが食べたかったので、とろろ丼を注文しました。茶臼山は標高1245mなので気温が心配でしたが、涼しい程度の気温だったので助かりました。

↓サイクリストは私たち以外は一人しかいませんでした。

f:id:yamakeirns:20190928210920j:plain

↓とろろ丼は少々カロリー低めでしたが、さっぱりいただきました。

f:id:yamakeirns:20190928210946j:plain

↓まだ紅葉前で見どころはないのでリフトに乗る人も少ない感じです。

f:id:yamakeirns:20190928211009j:plain

 ↓今回の茶臼山ライドでシートポストが下がらなくなったことを確認できました。

f:id:yamakeirns:20190928213220j:plain

食事をすませると、茶臼山豊根村方面にダウンヒルです。勾配があり、タイトコーナーが連続するので、スピード控えめで下りますあっという間にR151に出ました。ここから東栄までは下り基調でペダルを漕がなくても進む、楽ちん区間です。中設楽のファミリーマートにもあっという間に到着しました。当初のルートはこのままR151を進み、R257に入り、行きに走った都田ダム近くのK299を走ります。私は交通量を気にして東栄からK9に入って熊まで登るルートを提案しましたが、さすがに10km登るのはどうかということで当初ルートを走ることになりました。先週が3連休だったせいか、R151の交通量はそれほど多くありませんでした。途中コンビニ休憩等して、都田ダム近くのK299では私が飛ばしたことで各自マイペース走になりました。最後あらたまの湯近くの坂が10%以上の勾配がある坂で少し手こずりましたが、16時半過ぎにスタート地点に戻ってきました。

結局雨はスタート直後の小雨だけで、秋を感じるサイクリングには最適な気温の中走ることができました。誰もパンクすることなく、大きく遅れる人もなく、全員完走しました。健脚なメンバーと走るといい刺激になります。17時前には解散となり、私は自宅までの10kmを自走で帰ります。

自走も含めると180km超のライドになりました。改めてSLATEの疲れなさを実感しました。バイシクル浜松のスタッフの方、そして他の参加者の方には感謝です。充実したサイクリングを楽しむことができました。

いよいよ1000kmブルベまで2週間となりました。有峰林道通行止めの影響かまだQシートは発表されていませんが、他のできることはしっかり準備していきたいと思います。